このたびロイドワークスギャラリーでは、海外でも大変な人気を集めている松山しげきのポートレートシリーズの新作タブローを発表致します。
第一次大戦にも使用されたダズル迷彩を用いて、インターネットの匿名性や情報の不確かさを表現した「現代人の肖像画」を描く松山しげき。 これまでの展覧会とは異なり、本展ではポートレートシリーズをインスタレーションとして見せる試みを行なっています。
作品をSNSなどで画面越しに見るだけでなく、実際に会場に足を運んで作品の中に入り込む感覚でご覧いただけると幸いです。
2022年 5月7日(土)-5月15日(日)
会期中無休
営業時間:12:00-19:00 (各最終日は18:00まで)
会場:ロイドワークスギャラリー
7th May 2022 (Saturday) – 15th May, 2022 (Sunday)
(Open everyday during the exhibition)
Opening hours: 12:00 – 19:00 (only close at 18:00 on 1st May, Sunday)
Venue: roidworksgallery
Yushima High Town 1F, 4-6-12 Yushima, Bunkyo-ku, Tokyo, 113-0034, Japan
TEL: +81 (0)3-3812-4712
今年2月に仙台で開催した松山しげきとfeebee による二人展「ubiquitous」を、多くのアートコレクターやアートファンの皆様からの要望に応えて東京湯島のロイドワークスギャラリーで開催致します。
The two person exhibition “ubiquitous”, consisted of the works by Shigeki Matsuyama and feebee, was held in Sendai in February this year. In response to numerous requests from art collectors and
fans, the exhibit will also be held at roidworksgallery in Yushima, Tokyo.
ロイドワークスギャラリーは東京・上野にほど近い文京区湯島にて2009年にオープン致しました。
世代を超えて鑑賞できる作品をセレクトし、アートを介在させての時代性を纏ったストーリーとコミュニケーションのあるギャラリーを目指しております。
美術品の買取、査定に関しましても是非ご相談ください。
代表 井浦歳和
日本洋画商協同組合準会員・日本現代版画商協同組合理事・新美術商交友会理事
日本現代美術商協同組合会員・美術商交換会いちいち会会主
マーケットに流通する現存作家の作品を、二次流通(セカンダリー)として適正な評価価格で紹介。作品の販売価格の一部を作家に還元していきます。:https://roidworks.thebase.in/
公式サイト:http://breakzenya.art/
BSフジ 毎週火曜日 21:55~放送中!
数年後、世界へと羽ばたくかもしれないーーまさに「ブレイク前」のアーティストたちの作品、制作風景、こだわり、プライベートを紹介する5分番組です。
▫️「ブレイク前夜~次世代の芸術家たち~」公式YouTubeチャンネルでも配信中!
ーー美術商交換会「いちいち会」のご案内はこちら
Yushima High Town 1F, 4-6-12 Yushima, Bunkyo-ku, Tokyo, 113-0034, Japan
TEL: +81 (0)3-3812-4712